カブ隊

お知らせ

扉を開ける暗号は手旗で(カブ隊活動報告)

扉を開ける暗号は手旗でイオン防災キャラバンで手旗のゲームを見て、スカウト達が手旗をしたいとリクエスト。通常、カブスカウトは手旗をしませんが、組集会で少しづつ練習をしています。隊集会にて、ひみつの扉を開ける暗号を手旗で送ります。
お知らせ

りすの道(カブ隊活動報告)

りすの道ビーバースカウトがカブスカウトに進級するための準備をしました。カブスカウトのお兄さんから、カブ隊の活動の様子について話を聞いたり、新しい制服の試着を行いました。カブスカウトになるのが楽しみですね。
お知らせ

自然体験活動かどまつ作り(実施報告)

思い思いのかどまつを作りました。八千代市飯綱神社の境内にて、親子自然体験活動角松作りを行いました。参加者25人、スカウト、保護者、指導者で約80人の活動となりました。角松作りのあとは、おやつに団子を焼いて頂きました。そして最後はゲームを楽し...
お知らせ

自然体験活動かどまつ作り(実施報告)

思い思いのかどまつを作りました。八千代市飯綱神社の境内にて、親子自然体験活動角松作りを行いました。参加者25人、スカウト、保護者、指導者で約80人の活動となりました。角松作りのあとは、おやつに団子を焼いて頂きました。そして最後はゲームを楽し...
お知らせ

門松作りの準備をしました

門松作りの準備をしました12月2日に予定されている自然体験活動の「門松作り」の準備をしました。今回は保護者の方と中学校の先生方にお手伝い頂き、竹の切り出し、資材の買い出しなどをしました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
お知らせ

門松作りの準備をしました

門松作りの準備をしました12月2日に予定されている自然体験活動の「門松作り」の準備をしました。今回は保護者の方と中学校の先生方にお手伝い頂き、竹の切り出し、資材の買い出しなどをしました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
お知らせ

門松作りの準備をしました

門松作りの準備をしました12月2日に予定されている自然体験活動の「門松作り」の準備をしました。今回は保護者の方と中学校の先生方にお手伝い頂き、竹の切り出し、資材の買い出しなどをしました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
お知らせ

セーフティーエキスパートに挑戦

セーフティーエキスパート(チャレンジ章)活動中や移動中、さらには家の中での安全について考えるために、いろいろな危険が隠れた日常シーンのイラストをもとに、日ごろから安全を意識することができる、セーフティエキスパートに挑戦しました。「僕は、交通...
お知らせ

ペンタドーム作り(カブ隊)

秘密基地作り前回、竹でペンタゴンドームを作り、今日は壁や屋根をつけました。壁は、模造紙に、テーマのオズの魔法使いの絵を描き、段ボールにはりました。屋根は、木の枝などを集めて、紐でくくりつけました。今日は、くま、しかスカウトが、全員欠席で、な...
お知らせ

ペンタドーム作り(カブ隊)

秘密基地作り前回、竹でペンタゴンドームを作り、今日は壁や屋根をつけました。壁は、模造紙に、テーマのオズの魔法使いの絵を描き、段ボールにはりました。屋根は、木の枝などを集めて、紐でくくりつけました。今日は、くま、しかスカウトが、全員欠席で、な...