ビーバー隊

お知らせ

電車に乗って出かけよう

電車に乗ってどこに行くのかな?ビーバー隊では3月5日に谷津干潟まで電車でお出かけしました。谷津干潟自然観察センターまでの道のり、干潟に棲んでいる野鳥のクイズは観察と推理を働かせました。観察センターでは、渡り鳥の観察と勉強をしました。渡り鳥は...
お知らせ

電車に乗って出かけよう

電車に乗ってどこに行くのかな?ビーバー隊では3月5日に谷津干潟まで電車でお出かけしました。谷津干潟自然観察センターまでの道のり、干潟に棲んでいる野鳥のクイズは観察と推理を働かせました。観察センターでは、渡り鳥の観察と勉強をしました。渡り鳥は...
お知らせ

ボーイスカウト流 森の探検参加者募集(ゆめ基金採択事業 親子自然体験活動)

野外活動を通して親子の対話を深めようボーイスカウト八千代第2団では、八千代市教育委員会の後援を頂き、下記の通り野外料理、野外活動の体験活動を行います。親子で楽しみながら野外料理と自然を利用した様々な遊びを体験しませんか。自然体験やたき火を囲...
お知らせ

ボーイスカウト流 森の探検参加者募集(ゆめ基金採択事業 親子自然体験活動)

野外活動を通して親子の対話を深めようボーイスカウト八千代第2団では、八千代市教育委員会の後援を頂き、下記の通り野外料理、野外活動の体験活動を行います。親子で楽しみながら野外料理と自然を利用した様々な遊びを体験しませんか。自然体験やたき火を囲...
お知らせ

ボーイスカウト流 森の探検参加者募集(ゆめ基金採択事業 親子自然体験活動)

野外活動を通して親子の対話を深めようボーイスカウト八千代第2団では、八千代市教育委員会の後援を頂き、下記の通り野外料理、野外活動の体験活動を行います。親子で楽しみながら野外料理と自然を利用した様々な遊びを体験しませんか。自然体験やたき火を囲...
お知らせ

自然体験活動「やちよのおもちつき」活動報告(子どもゆめ基金採択事業)

寒さに負けず元気にお餅つきをしました!今年一番の寒さとなった1月15日、かしの木広場(三愛幼稚園)にてお餅つきを行いました。寒さに負けず、何度もお餅つきをしたいと元気な参加したお友達とスカウト達。最近ではお餅つきをしている風景も珍しく、貴重...
お知らせ

自然体験活動「やちよのおもちつき」活動報告(子どもゆめ基金採択事業)

寒さに負けず元気にお餅つきをしました!今年一番の寒さとなった1月15日、かしの木広場(三愛幼稚園)にてお餅つきを行いました。寒さに負けず、何度もお餅つきをしたいと元気な参加したお友達とスカウト達。最近ではお餅つきをしている風景も珍しく、貴重...
お知らせ

自然体験活動「やちよのおもちつき」活動報告(子どもゆめ基金採択事業)

寒さに負けず元気にお餅つきをしました!今年一番の寒さとなった1月15日、かしの木広場(三愛幼稚園)にてお餅つきを行いました。寒さに負けず、何度もお餅つきをしたいと元気な参加したお友達とスカウト達。最近ではお餅つきをしている風景も珍しく、貴重...
お知らせ

ビーバー隊入隊式(その2)

ビーバー隊に仲間が増えました!12月18日に行われたビーバースカウト隊の入隊式の様子です。新しい写真が届きましたのでお知らせします。
お知らせ

新しい仲間が増えました!

ビーバースカウト隊入隊式ビーバー隊に新しい仲間が増えました。団のクリスマス会にあわせて入隊式をしました。緊張した面持ちでしたが、大きな声でしっかりと「やくそく」が出来ました。ビーバー隊の仲間から「おめでとうビーバー!」の祝声には、笑顔で「あ...