お知らせ– category –
-
ビーバースカウトの進級
【】 ビーバースカウトは、毎回の集会に参加してその日の活動によって1〜2枚の木の葉章を隊長からもらいます。木の葉章は、生活、健康、自然、社会、表現の5科目(5つの色)があり、スカウトはそれぞれビーバーノートに貼って、活動のたび何枚集まったか... -
「オリジナルのバスボムを作ろう」(ビーバー隊活動報告)
【】 8月5日(日)緑が丘公民館でバスボム作りをしました。 重曹とクエン酸、片栗粉、それぞれに好きな入浴剤を入れて作りました。部屋いっぱいにいい香りの中で、スカウトは粉と奮闘。せっかちな子は霧吹きの水をかけ過ぎてアワアワになってしまいました... -
竹工作をしよう(ビーバー隊活動報告)
【】 7月22日 夏休み最初の日曜日、かぐや姫の森に元気に集合。今日は切りたての竹を使って自由に好きな物を作りました。楽器、竹馬、お家、ヨーヨーなど。大人の手を借りながら、みんな真剣です。納得できずやり直しをしたり、考え、工夫をして仕上げまし... -
YouTubeチャンネルを開設しました
【】 ボーイスカウト八千代第2団の動画サイトを開設しました。活動の様子をアップしていきますので、是非ご覧ください。 【】 -
お化けを退治しよう!(ビーバー隊)その2
【】 2018年7月8日、習志野市屋敷近隣公園で開催さえた地区のビーバー合同集会に参加しました。 八千代第2団のビーバースカウト達を中心にまとめた動画です。みんな頑張ったので、隊長から木の葉章と小枝章を頂きました。みんな嬉しそうですね。次の集会... -
お化けを退治しよう!(ビーバー隊)
【】 2018年7月8日、習志野市屋敷近隣公園で開催さえた地区のビーバー合同集会に参加しました。 スカウト達は畳のお化けを退治するとう想定で、友達のスカウトと一緒に様々なゲームに挑戦しました。暑い中元気に仲良く遊びました。 https://youtu.be/cdjbs... -
ボーイスカウト流ざりがにつり活動報告(動画編)
【】 活動の様子を紹介します。 https://youtu.be/a_l-cyrqDHQ -
ボーイスカウト流ざりがにつり(開催報告)
大漁!ボーイスカウト流ざりがにつり 恒例となりました八千代第2団の「ひみつにの川に行こう!ボーイスカウト流ざりがにつり」は、素晴らしいお天気のもとで7月1日に花輪川で開催いたしました。今回は参加者55人、ビーバースカウト、カブスカウト、保... -
ローバースカウトの地域活動
【】 ローバースカウト隊はNPO法人八千代オイコス様が行っている花輪川の整備作業のお手伝いをしています。 6月10日は千葉工大ローバースの仲間も参加して、地域活動の輪も広がってきました。今まで修得した知識と技能を地域のために役立てたいですね。 当... -
リーダーも勉強をしています
【】 スカウト達により良い活動を提供するために、リーダーは様々な研修を受けています。 6月10日にカブスカウト隊のリーダー達は、地区のデンリーダー勉強会に参加しました。研修会では、カブ隊のプログラム立案について、セレモニーの実施方法、安全など...